moodle設定の方法
フリーで使用できるLMS(ラーニング・マネジメント・システム)であるmoodleの設置方法についてまとめようと思います。(自分の備忘録でもあります^^;)
私自身、しばらく使っていなかったのですが、現在、ラーニング・アナリティクスといった分野が出てきており、学習者の学習ログなどの分析が重要になってきています。その中で、moodleを使うことで、どのようなログが残せて、活用できるか、といった部分を考えていこうと思っています。
私はホスティングサービスを利用しており、以下のような構成にしているので、参考にしてください。
ホスティングサービス:さくらインターネット
PHPバージョン:7.1 設定DB:MySQL 5.7 moodleバージョン:3.4.1 |
目次
設置手順
1.PHP7とintlモジュール有効化
この手順は後からやってもいいのですが、先にやっておいた方がスムーズに行くと思います。以下のサイトを参考にすると良いと思います。
さくらのレンタルサーバPHP7環境でintlモジュール有効化
2.moodleのデータを入手
公式のmoodleデータを入手します。DOWNLOADのページから最新版を入手してください。
3.moodledataディレクトリを作成し、.htaccessaファイルの作成
Web上で公開していないディレクトリに、moodledataディレクトリを作成します。参考ページには、homeディレクトリ直下に作成していますが、この通りでいいと思います。
moodledataの中には、様々なデータ(アップロードファイル、一時データ、セッションデータ等)が入るため、外部からのアクセスをしないように気をつける必要があります。
それから、moodledataディレクトリの中に、以下の行を含む、.htaccessaという名前のファイルを作成します。
order deny,allow deny from all |
4.moodleデータをFTPでアップロード
ダウンロードしたmoodleディレクトリ一式をFTPでホスティングサーバにアップロードします。アップロード先はhome/wwwになります。
私はMacのため、CyberduckというFTPソフトでアップロードしました。
5.moodleのフォルダにアクセスし、設定をする
アップロード後、ブラウザでwww/moodleにアクセスします。(ここには記述していませんが、ホスティングサービスのデータベース設定をしていてください)
以下のサイトの通りに進めると、moodleが使えるようになるのかなー、と。
あとがき
私は以上の設定で、動くようになりました。細かい設定の部分は分からない部分も多々あります。。「とりあえずmoodleをホスティングサービスで動かす」という目標で進めました。
私が使っていたホスティングサービスが「さくらインターネット」なので、その手順で進めました。なので、他のサービスでは違う部分もあります。そこは、調べつつ進めてください。以前、違うサービスを使っていましたが、さくらインターネットはそのサービスより格段安定しているので、良い感じです。
今後は、実際にmoodleを動かして、授業でどのように使えるのか、考えていこうと思っています。